
カジュアルスタイル
ソリューション本部
企画部
所 和伸
ソリューション本部
企画部
所 和伸
- 最近の職場の印象はどうでしょうか?
- すべての方がカジュアルになっているわけではないですね。私が所属する部署では関西電力との突発的な打合せが発生することもひとつの要因だと思います。ただ、通年カジュアルデー自体は浸透しており、周囲の目を気にすることなく、自分次第でカジュアルを楽しめる雰囲気はあります。割合としては女性が100%、男性は若手の方が多いという印象です。カジュアルの定義が年齢によって異なるので、面白いなと思って見ています。
- ビジネスカジュアルで心がけていることはありますか?
-
私自身、年齢も年齢なので、スーツが似合うようになりたいと思い、スーツを着ることも多くあります。フォーマルでもカジュアルでも心がけているのは、「ビジネスシーンに合うこと」、「清潔感があること」の2点です。相手を不快にさせないことが重要なのではないでしょうか。この2点を表現されている方を見ると「いいな」と感じます。また、カジュアルなのにカジュアルに見えない服装にも憧れているので、いつか挑戦してみたいと思っています。