釣り好きな
おっとりパパ
アオリイカを
釣るために
日々奮闘中
- クロストーク
-
久しぶりに入社8年目の同期が6名集まって、同期対談を開催しました!20代だったあの頃から今は30代に突入し、
環境も大きく変わった6名。そんな同期社員が集まって、あんな話やこんな話が飛び出しました。即興だからこそついつい本音が出てしまう。関電システムズ社員の素の姿を知ってください!
-
- 事務システム部
- イカ王
-
- 需給システム部
- 昆虫博士
高校時代から卓球に
取り組んでいます
相棒は南米の
ゾウカブト!! -
- 需給システム部
- 守護神
担当は
ムードメーカーです
ハンド部で培った
ゴールキーパー力で
みんなを支えます -
- 託送システム部
- ぽんたさん
趣味は多めですが、
特にお笑いが好き!
関西芸人をこよなく
愛するママ -
- 送配電システム部
- ベーシスト
大学時代はベースを
担当していました
昔はバンドに夢中
今はハマれるものを
探してます -
- 人財部
- ドライバー
ゴルフを
始めました!
今はドライバーの
練習を頑張って
います
前のテーブルに置かれている6枚のカードからお一人ずつ好きなカードをお取りください。
カードに書かれているテーマに沿って皆さんで自由にトークを行ってください。
- Theme01
- 『入社してから一番変わったなと思う人を教えてください』
守護神
ぽんたさん
人。。わからへん。。変わってない!!
守護神
難しいけど。。決まった?じゃあいきますよ。せーのっ!
ドライバー
バラバラ?昆虫博士が多いかな。ぽんたさんも2票で同率ってことか。じゃあ昆虫博士を指した人から理由を教えてください。
守護神
僕と昆虫博士はずっと同じ部署で仕事をしてきてて、新人の時は結構ゴリゴリとプログラミングをやってるイメージやったけど、今はバリバリ指示を出したり、管理をしたりとかそういったこともできていて、すごい人やな~と思った。
ベーシスト
その理由の後に申し訳ないですけど、部署が違うので今日久しぶりに会ったら髪型がとても変わっていて驚きました(笑)入社当時は卓球少年みたいなイメージがあったけど、すごく先輩社員らしくなって貫禄が出た印象を受けたので選びました!
昆虫博士
ほんまですか~。先輩風を吹かせてしまってるのかな。髪型だと私一択になりますね。
イカ王
僕はぽんたさんを選んだ。
昔はあんまり接点が無かったけど、最近は会社で会ったときに話したりできて嬉しいなと思ったんで。
ぽんたさん
最近はお互い育児中なので、パパママトークもできるようになって嬉しい!
- Theme02
- 『入社してからのギャップはありましたか』
ベーシスト
『入社してからのギャップはありましたか』。ちょっと遠い記憶なので思い出しますね。
うーん。。思い出せないので、多分いい面も悪い面もそんなにギャップが無かったんだと思う。社員の人柄は、新人研修の時も部署に配属されてからも本当に穏やかで気さくな方が多いなーと思ってたし、仕事の面でもイメージしていた仕事をさせてもらえてるので、特にギャップはなかったかな。
誰かギャップあった人いる?
守護神
確かにギャップはあんまりなかったと思う!さっき言ってくれたように、社員もすごく穏やかないい方が多いっていうのは入社前から思ってて入社してみても実際そうでしたね。
ドライバー
悪いギャップが思いつかない。
勤務地が中之島なので色々なお店があって、通勤時についつい立ち寄ってしまうことかな(笑)
守護神
総合していい会社なんやねww
- Theme03
- 『皆さんがどんな仕事をしているか教えてください』
ぽんたさん
じゃあベーシスト。たまに打ち合わせとかで声が聞こえたりするんですが、どんな仕事してるのかを聞きたい。
ベーシスト
どんな仕事してるか?
私は、入社して配属されてからずっと配電部門にいて、メインの業務は維持保守をしています。
どんなシステムを担当してるかっていうと、電柱や電線とかの設備管理をしているシステム、電柱周りの設備を管理しているシステム、その設備の点検を管理するシステム、そこら辺の維持運用をしています。
内線と外線があって、各家庭に電気を引き込むものは内線システム側で管理してて、外に立ってる電柱や電線、あとは大きなビルに引き込んでる電線は外線グループなんだけど、私は外線側のグループに所属しています。
イカ王
初めて知った。内線と外線の違い。
ベーシスト
外線側のグループにいて、各設備のどこにどの電柱があって、何年に作られたとか、どういうメーカーが建てたとか、そういう情報を管理しているシステムの維持保守がメインかな。
ドライバー
すごい!知らなかった。他の部署の話聞いてたら結構勉強になりますね。
ぽんたさん
仕事でやり取りすることもあるけど、詳しい業務内容は全然知らなかったから気になってました。
- Theme04
- 『同期の第一印象を教えてください』
昆虫博士
『同期の第一印象を教えてください』。
同期の第一印象。。優しくて、穏やかな方が多いのかな~と思ってます。研修の時も、分からないところを教えあったりしてお互いに成長していったと思いますね。真面目でいい人が多いと思う!
ドライバー
確かにそれは同意。本当に関電システムズらしいよね。
守護神
みんな真面目で穏やかな印象は確かにあったかなと。
ぽんたさん
他の代と比べても何か違う感じがするよね。今の新人の子たちとも何かちょっと違うっていうか。みんなとは自分と同じ雰囲気を感じる。
- Theme05
- 『仕事で面白いと感じることを教えてください』
ドライバー
次いきます。『仕事で面白いと感じることを教えてください』。
個人的に面白いと思うことだけで言えば、仕事を通して自分が成長できることかな。自分の中にある目標に向かって日々業務に取り組んでるから、大変なこともあるけど、毎日着実に頑張っていたら何かしらの成長には繋がってるのが面白いな~と思う。なかなか仕事以外では得られない面白味かなと思ってます!何かある?
昆虫博士
最近は要件定義とか上流工程の仕事が中心になってきたんですけど、お客さまの業務だったり、あるいは現状のシステムの仕様だったり、そういう業務知識をちゃんと理解していないとお客さまのニーズにしっかり答えられないと思ってる。最近は、これまで得てきた知識とか経験とかが活かされている実感を感じることが多くて、面白くなってきたな~と思ってます。
守護神
業務知識の塊やからね。尊敬してんねん。
ドライバー
べた褒めやん!めっちゃいい関係やと思う。同じ部署やしね!
- Theme06
- 『仲間になる方たちへのメッセージをお願いします』
イカ王
『仲間になる方たちへのメッセージをお願いします』。
この会社は社会インフラをITで支えるっていうところが一番と思ってて、システムを安定稼働させていつでも使い続けられるようにするのが一番のミッションかなと僕は思ってます。そういった社会インフラに携われる仕事ができるっていうのはすごくやりがいがあると思うので、ぜひこの会社に入社していただいて、一緒に働けたら嬉しいです!
他に何かありますか。
守護神
綺麗にまとめたやん。
ドライバー
それが全てだと思うよ。
イカ王
社員も本当にやさしい先輩が多いので、ぜひ待ってます!
じゃ引きます。何かビビるね。
なるほど。読み上げます。
『入社してから一番変わったなと思う人を教えてください』。