関電システムズの業務領域

    • 01
      新技術調査・
      研究・活用
      デジタル化推進に向け、
      新技術を積極的に
      導入、活用
    • 02
      システム化構想・
      提案
      課題と環境変化を見据え、
      ITによる変革を提案
    • 03
      システム要件定義、
      開発、運用
      業務・ニーズに合わせた
      システムを
      フルサポートで提供
    • 関西電力、関西電力送配電の
      システム開発・維持運用、
      IT活用推進を
      一元的に担います

    • 生活のインフラを支える
    • 当社部署
    • 「暮らしの明かり」を灯し続けるために奮闘している
      関電システムズの部署を紹介します。
    • START!
    • 明かりが灯るまで
Department 01
発電システム部
原子力発電、火力発電、再生可能エネルギー発電に関するシステム開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
発電所の設備仕様情報や設備の点検計画と実績、設備の改善・修繕等の保全履歴を一元管理する設備保全管理システムを中心に、発電所への入構管理や燃料管理等、複数のシステムを対象に上流工程(要件定義、基本設計)から下流工程(製造、テスト)まで一貫して対応しています。
また、DXに関わるシステム開発も増えてきており、関西電力業務部門と一体となってDXを推進・実現すべく業務に取り組んでいます。
原子力発電、火力発電、再生可能エネルギー発電に関するシステム開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。

他電力
会社等

電力取引
  • 水力発電
  • 火力発電
  • 燃料
  • 太陽光発電
  • 風力発電
  • 原子力発電
Department 02
需給システム部
関西電力の需給、電力取引、燃料、ガス事業のシステムを担当しています。
電力需要量や太陽光発電量の予測、最適な発電計画策定、戦略的な電力取引案策定とそのオペレーション、刻一刻と変化する発電量などの状況監視する重要な業務をITで支えています。
システム開発は、要件定義フェーズ以降がメインになりますが、ユーザ業務のシステム化がこれからということもあり、システム化構想レベルの案件も多数あります。
新技術活用について、クラウド関連は適用を一巡しマネージドサービスのさらなる活用を模索しています。DX関連はデータマネジメント基盤の適用を拡大中です、AI関連は機械学習を活用したシステムを構築しMLOpsの実現に向け検討を進めています。
関西電力の需給、電力取引、燃料、ガス事業のシステム開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
送電線・鉄塔
Department 03
送配電システム部
発電された電気を関西エリアのお客さまに“送る“・”配る”のが関西電力送配電であり、その事業を支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。例えば、電柱270万本、メーター1300万台。これら膨大な設備の工事や機器データ、点検結果の記録など手作業で行うと人手がいくらあっても足りません。私たちは、関西電力送配電の設備建設から点検業務に至るプロセスをシステム化し、業務の効率化に寄与しています。
最近では、停電の復旧支援や停電情報の配信なども手掛け、システム開発やサポートを通じて、広く社会の皆さまのニーズにも貢献しております。スマートフォン向けアプリである「関西停電情報」もぜひお試しください。
発電された電気を関西エリアのお客さまに“送る“・”配る”のが関西電力送配電であり、その事業を支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
変電所
電柱・変圧器
Department 04
託送システム部
電気小売事業者とよばれる「電気を売りたい人」の要望に応じ、ご家庭や工場等「電気を使いたい人」のもとへ電気を送り届ける関西電力送配電の託送業務を支援するシステム開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
託送業務の概要は、申込受付〜電気の使用量や料金計算〜請求等幅広い分野におよびます。具体例としては引越時に連絡するコールセンターのシステムや電気料金計算、請求データ・請求書の作成等、我々の生活に身近なものも扱っています。社会的責務が大きい分、やりがいや使命感も大きいお仕事です。
電気小売事業者とよばれる「電気を売りたい人」の要望に応じ、ご家庭や工場等「電気を使いたい人」のもとへ電気を送り届ける関西電力送配電の託送業務を支援するシステム開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。

新電力他

 
メーター
お客さま
Department 05
営業システム部
関西電力の電気・ガスをご利用いただいている個人(一般家庭等)・法人(ビル、工場など等)のお客さま約1300万件への小売業務を支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
個人・法人向けのシステム(はぴeみる電やCRM等の各種webサイト)、関西電力社内向けシステム(顧客管理システム(契約管理や電気料金計算等))を中心に、150システムの開発・維持運用を行うとともに、DX、クラウド等を活用し、多くのプロジェクトを推進しています。
関西電力の電気・ガスをご利用いただいている個人(一般家庭等)・法人(ビル、工場など等)のお客さま約1300万件への小売業務を支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。

技術を支える様々な部署

Department 06
基盤システム部
関西電力・関西電力送配電の全社員(ユーザ)のデジタルワークスタイルを支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。具体的には、メール・チャット等のアプリケーションや、ユーザ管理・セキュリティなどを実現するシステムの開発・維持運用を行っています。また、生成AIを活用した問合せ対応や、パソコンやスマートフォンの配備などのユーザサポートも行っています。加えて、関西電力グループのホームページの構築・更新やWebデザインの提案も実施しています。
このように、多種多様な業務を行つつ、社内・社外ともに多くの部署と関わりながら仕事をしています。いろいろな部署を支える機能を担う「縁の下の力持ち」のような役割です。
関西電力・関西電力送配電の全社員(ユーザ)のデジタルワークスタイルを支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
Department 07
システム
コンサルティング部
関西電力・関西電力送配電を支えるシステム開発において、最上流フェーズであるシステム化構想を担っています。
具体的には、事業部門のデジタル戦略を実現するため、組織運営上の課題を分析し、先端技術を駆使した業務の将来像やシステムのグランドデザインを描きます。また、システム化のロードマップを整え、コストや効果を試算し、実現性と挑戦性を兼ね備えた魅力的な企画として立案し、経営層に投資判断を仰ぎます。私たちは「想像の、一歩先へ。」をコンセプトに、お客さまの未来創造を最前線でサポートしています。
関西電力・関西電力送配電を支えるシステム開発において、最上流フェーズであるシステム化構想を担っています。
Department 08
テクニカルラボ
k-sysを部門横断的に「技術」でリードするCoE(Center of excellence)を担当しています。新しい技術を探し、それをどのように活用するかを考えることから始まり、これは!という技術については、その分野の専門家を育てながら、他の部門での利用をサポートします。今は、最近トレンドであるAIをはじめ、クラウド、アーキテクチャ、アジャイル開発、セキュリティなどに力を入れています。20代の社員が多く、若手が中心となって活躍している部門です。皆が新しいアイデアや視点を持ち込みながら、新しいことに前向きに挑戦し続けています。
k-sysを部門横断的に「技術」でリードするCoE(Center of excellence)を担当しています。
Department 09
事務システム部
関西電力・関西電力送配電の人事や経理、総務、購買など、企業のバックオフィスと呼ばれる重要な業務を支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
システムの安定運用を維持する「保守」業務では、トラブルの迅速な対応や定期的な改善に取り組んでいます。また、新しいシステムの開発では、業務の効率化や使いやすさ、システム運用のしやすさを追求しています。さらに、業務部門としっかり話し合いながら、現場のニーズに応じてシステムをより良くしていくことにも力を入れています。私たちの仕事は、関西電力全体の会社運営を裏から支える、やりがいのあるポジションです。
関西電力・関西電力送配電の人事や経理、総務、購買など、企業のバックオフィスと呼ばれる重要な業務を支えるシステムの開発と開発したシステムの維持運用を担当しています。
Department 10
バックオフィス
k-sysが関西電力・関西電力送配電のITの担い手として「お客さまと社会のお役に立ち続ける」ため、私たちバックオフィス部門は経営を補佐しシステム開発等の現場を支える本社業務を担当しています。
  • ・企 画 部:情勢変化に即応すべく会社の方向性を見極め企画し、経営計画を策定・展開をしています。
  • ・総 務 部:快適な執務環境の維持、コンプライアンス推進、全社庶務、社内システム構築・運用等により全従業員をサポートしています。
  • ・人 財 部:採用、配置、育成、評価、処遇、労務管理、働き方改革・健康経営等の推進により、大切な人財をトータルサポートしています。
  • ・経 理 部:決算、予算、財務、税務申告等を通じて経営を支え、パートナー管理、契約業務等により外部リソースを確保し現場をサポートしています。
  • ・品質管理部:システム開発のプロセスレビューや品質指標の集約・分析などで品質の確保に貢献し、また、内部監査により会社業務全般の品質確保に取り組んでいます。
k-sysが関西電力・関西電力送配電のITの担い手として「お客さまと社会のお役に立ち続ける」ため、私たちバックオフィス部門は経営を補佐しシステム開発等の現場を支える本社業務を担当しています。

当社の部署が支え合い、「暮らしの明かり」が産まれる

発電